つれづれ。

週末は夫さんの弟さんが遊びにこられて、弟さんと夫さんと私とでセッションしていました。

弟さんがギターとメインボーカル、夫さんがウクレレとハモリ、パーカッションが欲しいということで、私がコンガとタンバリンをすることに。

弟さんと夫さんはバリバリ弾きまくる上手い人たちなのですが、私は初心者なので、パーカッションも初めて。

夫さんから、タンタターンタンのリズムをキープね、といわれて、それをなんとかやりきる…って感じでした。


夫さんがリズムを覚えやすいように、「あ、加藤茶」のリズムで叩くといいよと言ってくれたのですが、リズムをそれで覚えた後は、頭の中がごっちゃになるので、加藤茶さんには退場してもらって、なんとか叩けるようになりました。


課題曲?はサザンの「真夏の果実」、弟さんの大好きなサザン。

夫さんがレッスンで最近教えている曲だったので、一緒にやろうよ、となったのです。

二人は流石兄弟というか、ちょろっと弾けばばっちり合わせられるんですよね。

前にも何度か二人でセッションして、動画も撮ってるのですが、二人でがっつり練習はしてなくて、それぞれに練習したのを本番当日ちょっと合わせて、さて録音するか~位で完成させちゃうんです。

昔からバンドで一緒にしてきたこともあって、シンクロ率高すぎて凄い…。


私はそんな二人にお邪魔してパーカッションなのですが、本来ならパーカッションがリズムキーパーするんでしょうが、私はそんなことできるわけないので、二人のリズムに合わせて、タンタターンシャンと鳴らすだけです。

二人の邪魔だけはしないように…とかなり緊張しての録音でした。

それでも、何度も録音して、合わせて、は楽しかったです。

録画した映像はLINEで送るには長すぎて送れないということで、弟さんのようつべアカウントにアップされたのを観に行くのですが、素敵に仕上がっていて、ちょこちょこのぞきにいっています。

つたないパーカッションは、タンタターンシャン、というより、タンタンタン…シャンって感じになっていますが。


雨あまやどり

絵を描きます。(創作・版権) 長崎在住、おうち遊び大好き。

0コメント

  • 1000 / 1000