つれづれ。

今日の事をちょこちょこと。

今回から試しに文章区切らずに続けて書いてみたいとおもいます。

スマホだと、パソコンと違うところで区切られるので、かえって見にくいかなと。

(2023.10.30に全て区切りなしに変更しました)


お昼間は夫さんと約束していた「シン・仮面ライダー」を観ました。

私は小さい頃に初期の仮面ライダーとかブラックとかそこら辺を観ていました。

ですがあまり覚えてはいなくて、新しい作品として楽しめるかなとおもっていたのですが、観ていると、カメラワークとか、画面の構図とか、あれ?昭和ライダーじゃない?!って妙に懐かしく感じてしまいました。

だからなのか、夫さんも楽しめたらしく、これは50代以上に向けて作られてるね~とにまにましていました。

ちゃんと二人がライダーだったのもよかったなぁ。


今のライダーを観ていないので比較が出来ませんが、多分令和のライダーよりも観ていて楽しめていたとおもいます。

令和のは令和ので、今の子達用に作られているんだろうけれど、あの昭和の業から産まれたライダーのちょっと陰のある感じ、あれは昭和ライダーだからこそ楽しめるのかなぁと。

そんな、昭和生まれの私たちにはかなりグッとくる仮面ライダーでした。


そして、映画を観た後は一休みして、夫さんと食料品買い出しに行ってきました。

二人で食料品を買いにスーパーに行くだけなのですが、私はこの買い出しがとても大好き。

買いたいものはなるべく先に決めておいて、必要なものだけを買うようにはしています。

でも時々は夫さんと相談しつつ、このお肉安いから久しぶりに肉食べようか、とか、ワイン量が少なめでめっちゃ安いのがあるからワイン飲んでみようか、とか、この野菜珍しく割引してるね、とか、その場で決めて買うので、それがとても楽しいのです。

買い物しながその日の晩御飯やおつまみを一緒にあれこれ考えたり、とにかく、二人で一緒に話し合いながら何かを決める、というのが私は好きなので、休みの日はなるべくなら二人で一緒に買い出しにいきたい。

まぁ、体調もあるので、そうそうはそんな日がないのですが、年末位からは二人の時間が増えていくとおもうので、買い出しももっと一緒にいけたらなとおもっています。


あとこれからの話ですが、そうそうお出かけデートはできないだろうから、その代わりに買い出しデートが楽しめたらなと。

買い出しもですが、古本屋とか図書館とか公園とか、私がまだ学生で、夫さんが今でいうフリーターだった頃、よくいっていたデートをまた楽しめたらいいかなともおもっています。

なんだか懐かしいな。

よく、喫茶店や町の古本屋、海の見える公園で一緒に過ごしたな。

その頃の二人に戻れるみたいで、年金生活もわるくないなぁとおもえるのです。

二人でいればとにかく楽しいので、二人で一緒になにかする時間を増やしつつ、二人ともそれぞれに趣味も色々持っているので、一人の時間も尊重しつつ暮らしていけたらいいな。

そんなことを今日の買い出しで考えていました。


ちなみに、買い出しいったついでに、スーパーの近くでお祭りがあっていたので、寄り道しました。

新感覚アイス、とか、フランクフルト、はしまき、チョコバナナ。

子どもだったら目移りしてどれにしようかかなり悩みそうな屋台が。

でも私は、梅が枝餅に気持ちが一直線。

夫さんにもその心はバレバレだったようで、梅が枝餅買おうか?と、夫さんのおごりで焼きたてほかほかの梅が枝餅を食べながら他の屋台をひやかしたのでした。


シン・仮面ライダーに、買い出し、お祭りの梅が枝餅にと楽しい事ばかりの一日でした。

明日は友だちとコメダモーニングを楽しむ予定。

ちゃんと朝起きれるのか、人多すぎて入れなかったりしないか、ドキがムネムネの祝日です。

(多分、くんちで街に人が密集してるだろうから、明日行くコメダは空いている…はず…)






雨あまやどり

絵を描きます。(創作・版権) 長崎在住、おうち遊び大好き。

0コメント

  • 1000 / 1000