庭のレモングラス。

庭のレモングラスを半分収穫して天日干ししていたのですが、干している間にカビが生えてしまって…。

残りの半分から、ちょっとだけ収穫して、生のままレモングラスティーにしてみました。


適当な量ですが、一握りぐらいのレモングラスに熱湯を入れて10分蒸らします。

出来上がったお茶を、氷をたっぷり入れたグラスに注いで、よく混ぜ冷やします。

時間がある時は冷蔵庫で冷やしても。


できあがったお茶はすっきりしていて、以前作った乾燥させたレモングラスで作るお茶よりも美味しかったです。


今度から、お茶にしたい分だけその時々で収穫したいとおもいます。


ハーブコーディアルも生のまま作ろうかな。

夫さんも、こっちの方がフレッシュで美味しい!といっていました。

乾燥させるひと手間もなくなって楽ちん。

庭仕事の楽しみがまた一つ増えてとても嬉しいです。


雨あまやどり

絵を描きます。(創作・版権) 長崎在住、おうち遊び大好き。

0コメント

  • 1000 / 1000