2025.04.24 21:56打田十紀夫さんの5月スマホ壁紙カレンダー配布開始です。SUZURIにて、打田十紀夫さんの5月スマホ壁紙カレンダーを配布開始しました。今回は大きな柏餅を作っちゃった女将さんと、それを喜ぶ打田さんです。大きなお菓子って夢ですよね、バケツプリンとか…。時々大きな食べ物シリーズは描かせていただきます。
2025.04.24 21:44スタンダード&ロングスリーブTシャツセールです。SUZURIにて、本日からスタンダード&ロングスリーブTシャツが1点各700円引きのセールが始まります。来週の月曜日までの週末セールですので、お見逃しなく!先日のセールで買い逃したものがあったらチャンスです。
2025.04.11 20:30SUZURIのビッグセール、あと2日です。SUZURIのビッグセールも、残りあと2日となりました。ここまでの大きなセールはなかなかあるものではありませんので、これを機会に、狙っていたグッズがないか、探されてみてください。ここ最近のご注文として多いのは、打田十紀夫さんのアコースティックブルースシリーズ、Tシャツやロンンググラスなど、それと、哀歌ちゃんグッズ、ノーブルースノーライフグッズです。他にもまだ沢山のグッズをご用意してお待ちしていますので、ぜひ遊びにいらしてください。最後に、SUZURIのプロフィール帳を書いたものをのせておきますね。調べてビックリしたのが、グッズが意外と多かったことです。今後もぼちぼち増やしていきたいとおもいます!
2025.04.05 02:00打田十紀夫さんの2025年4月壁紙カレンダー配布中です。お知らせが遅くなりましたが、SUZURIにて、打田十紀夫さんと女将さんの壁紙カレンダー、4月も配布中です。今回は元気にランドセルを背負う打田さんと女将さんです、新年度、元気にスタートアップしていただけたらとおもって、可愛く元気なデザインにしてみました。
2025.03.25 03:09SUZURIで新作2デザイン作成!こんにちは、こちらではお久しぶりです。SUZURIの11周年ビッグセールに向けて、新デザインを2つご用意しました!ひとつは、打田十紀夫さんのご自身のシグネチャーモデルを弾かれているかっこいいお姿のデザイン、もうひとつは、毎日ハロウィン!🎃な可愛いハロウィンキャラのデザインです。セールまではまだ時間がたっぷりありますが、今ではなくぜひセール開催中にご注文いただきたいので、早めに告知させていただきました。
2025.03.09 02:20雨と星音(せおん)のYouTube動画はじめました。以前から興味があった、夫の星音(せおん)との音楽動画をYouTubeにアップしはじめました。最初は、親戚の子ども達に聴いてもらうため、はなかっぱの「ぴーぴーぱお!」と、ちいかわの「ひとりごつ」をカバーしています。
2025.02.28 09:14打田十紀夫さんの2025年3月壁紙カレンダー配布開始です。また3月も打田十紀夫さんの壁紙カレンダー配布です。今回はお雛様な打田さんと女将さん、明るい色調で春をお待ちいただけたら嬉しいです。
2025.02.20 06:20痔で入院する羽目になった話、続編再開!pixivとXで、「痔で入院する羽目になった話」の続編、大病院検査編を公開し始めました。今後、こちらでは容量の関係上公開はしない予定なので、pixivかXでご覧ください。痔で病院ってそんなおおげさな…とおもわず、気になっている方はすぐ病院行かれてくださいね。早期発見でしたら薬で治ったり、日帰り入院ですんだりしますので。どうか、早め早めの治療に少しでもつながりますように…という思いで描いていますので。痔に限らず、どんなご病気やお怪我でもそうですが、早期治療が一番です。痔で入院してしまった私が言うのもなんですが、反面教師にしてくださいね。そして、何も問題ないよという方は、ただただ痔に翻弄される私を笑って見守っていただければ嬉しいです。
2025.01.29 06:42打田十紀夫さんの2月壁紙カレンダー配布開始です。SUZURIにて無料で打田十紀夫さんのスマホ用壁紙カレンダーを配布しています。今月は2月ということで、外国式バレンタイン、ちょっとプロポーズ風な打田さん夫妻です!こんなプロポーズされたいな〜という夢のようなシーンにしてみました。
2025.01.10 15:36pixivでFANBOX始めました。実は以前作ってみたものの、うまく使いこなせていなかったので一度やめてしまったのですが、また今年からpixivのFANBOXを始めてみました。ここの容量が気になるのもあって、日常のこと、創作について、コミックエッセイやイラストの小話やメイキング、先行公開などをおこなっていきます。ですので、ここではお知らせ等は変わらず発信していきますが、日常のことなどはFANBOXで公開していくかとおもいます。どうぞこれからもよろしくお願いいたします。